tameikisan-blog

暇人が知りたいことを教えます。

【2021年】ご当地焼きそばどこにでもある説調べてみた!47都道府県ご当地焼きそば比較!焼きそばのすべてを解明してやる!

どうも、ためいきです。

突然ですが皆さんが住んでいる地域には名物はありますか?

日本全国47都道府県ありますが北は北海道から南は沖縄まで名物というものは必ず存在します。

そんな名物を求めて旅行に行ったりする人や都道府県ランキングなんかも作られたりするほどです。

全国に知られるほどの名物もあれば地元の人しか知らない名物も存在しますよね?

最近はテレビや雑誌など様々な場所で紹介されているので有名どころは皆さんもある程度知っていると思います。

そんな皆さん一度は疑問に思ったことがあると思います。

やきそばを名物にしている地域多すぎないか?

一つの県に複数存在していることも多々ありますよね?

私自身も「焼きそばを名物にするくらい何もないのか?」と疑問に思ったりします。

このままでは私は一生この疑問を持ちながら生きていくことになります。

一生ご当地焼きそばに苦しめられる人生が待っていると思うと恐怖で夜も眠れま(昨日は7時間寝ました)

皆さんもご当地焼きそば多すぎる問題という壁にぶつかる時が必ず訪れます。

もう壁にぶつかっている人もいるかもしれません。

ですが安心してください皆さんにはこの暇人ためいきがついています。

皆さんにこんな思いをして欲しくない、安心して眠ってほしいという熱い思いでこの問題を調査してまいりました。

今回はご当地焼きそばが多い理由と47都道府県の各都道府県のご当地焼きそばを紹介したいと思います。

楽しみですね(^^)/

 

 

 

焼きそばの発祥

焼きそばの発祥は中国が発祥で「炒麺(チャオメン)」が起源です。麺と具材を一緒に炒める焼きそばやあんかけを麺の上にかけたあんかけ麺の2種類あります。

しかしこの炒麺の味付けは塩や醤油だったのでソース味は日本で発展した文化ということになります。

 

日本での焼きそばの発祥

日本洋食物語大全という書には「ソース焼きそばを浅草焼きそばと呼ぶ人もいる」と書かれていて昭和10年(1935年-1944年)の浅草でソース焼きそばが名物だったと記されています。

焼きそばが日本にやってきたのは太平洋戦争日中戦争を終えた戦後ということになりますね。

これは推測ですが日中戦争後、中国に滞在している日本人が焼きそばの屋台を見つけ、その文化を日本に持ち帰り浅草でソースで味付けし売り出したと考えられますね。

実際浅草では駄菓子屋でもんじゃ焼きお好み焼きなどと一緒に焼きそばが売っていたとされてます。

しかし屋台で売られている焼きそばの発祥は秋田県横手市といわれていて皆さんご存じの横手焼きそばが焼きそば発祥と言われています。

 

何故ご当地焼きそばは多いのか?

ご当地焼きそばが増えたきっかけを作ったのがB1グランプリです。

2006年と2007年の2年連続でゴールドグランプリ受賞した静岡県富士宮市富士宮焼きそばが全国焼きそばブームの火付け役となりました。

B1グランプリは地域活性化のための町おこしとして行われたイベントでこのイベントには様々な地域のご当地グルメが参加していました。

B1グランプリでゴールドグランプリ受賞することがその地域のステータスになるという理由で全国の各地域が簡単に作れる焼きそばを売り出し始めます。

ご当地焼きそばが多い理由は富士宮焼きそばにあやかろうとして各地で焼きそばを作ってしまった結果です。

B1グランプリが開催される以前から名物だった地域はお祭りなどで人気の屋台で焼きそばは家庭でも簡単に作れるポピュラーな食べ物だったからです。

たこ焼き、お好み焼きなどは当時は家庭的ではないと思われていました。

調べてみたら意外とあっけないようなものだなぁ。

でもこれでぐっすり寝れるから良しとしよう。

 

さて諸悪の根源が消えたところで気分を変えて全国の焼きそば紹介に参りたいと思います。(拍手)

有名どころや個人的にいいなぁと思った焼きそばを紹介していきます!

では北海道から、どうぞ!

 

 

ご当地焼きそば一覧

 

北海道

 

オホーツク北見塩焼きそば

ソース画像を表示

 

麺には 北海道産のの小麦粉を使用し具材には主にホタテ、北見産の玉ねぎが入っています。

割り箸も地元製で作られていたりとこだわり強めです。

 

 

東北

 

 

青森 黒石つゆやきそば

ソース画像を表示

その名の通り汁が入っています。汁の正体は焼きそばソースとめんつゆです。

 

 

秋田県 横手焼きそば

ソース画像を表示

目玉焼きが乗っているおなじみのシンプル焼きそば。

味付けは各店独自のだし入りウスターソースで若干水分多めです。

ホルモンを入れたりするお店もあるみたいです。

 

 

岩手県 のだ塩やきそば

ソース画像を表示

 

 

山形県 庄内シルクやきそば

 ソース画像を表示

絹繊維の粉末が練りこまれているモチモチ触感のシルク麺が使用されていて麺の上の目玉焼きと大量の海苔が特徴。

多少の味付けはあるが食べるときに自分でソースをかけて食べるのが一般的。

 

 

宮城県 マーボー焼きそば

ソース画像を表示

焼きそばに麺にマーボーあんかけがかけられている。

マーボー焼きそばには条件があり以下の3点をクリアしないと出せない。

  1. 麻婆を使い、具は豆腐に限定しない。
  2. 麺は焼くか、揚げたものとする。
  3. 宮城県中華飲食生活衛生同業組合の認定人が認定したものとする。

 

 

福島県 なみえ焼きそば

ソース画像を表示

 

 

関東

 

 

 栃木県 ポテト入り焼きそば

ソース画像を表示

一口大に切ったジャガイモをジャガイモを一度蒸してから麺と一緒に炒めてあります。

 

 

 

茨城県 那珂湊焼きそば

ソース画像を表示

せいろで蒸してから手でほぐして伸ばしたもちもちの麺、【手延べせいろ蒸し麺】を使用しておりわたなべ製麺が作ったこの麺を使っていないと那珂湊焼きそばではないというルールがあるそうです。

味付けはソース味と醤油味の2種類あります。

 

 

群馬県 太田焼きそば

ソース画像を表示

画像では黒い焼きそばですが群馬県にある【上州太田焼きそばのれん会】が言うには特徴がないのが特徴と言っていて、特に型が決まっているわけではないそうです。

 

 

埼玉県 春日部焼きそば

ソース画像を表示

あんかけ焼きそばの上にしそふりかけをかけてあるのが特徴。

このしそふりかけは春日部の花である藤をイメージしているようです。

 

 

千葉県 アラビアン焼きそば

ソース画像を表示

千葉では屋台焼きそばよりもインスタント麺であるアラビアン焼きそばが有名のようです。

一般的な粉末タイプのインスタント焼きそばで「不思議な位おいしく出来ます」がキャッチコピーだそうです。

それにしてもパッケージの顔が怖すぎます(゚Д゚)ノ

 

 

東京都 浪花家総本店 

画像もなく申し訳ないですが東京が中心ではご当地というのは存在しません。

ですのでやきそばの有名なお店で勘弁してください。

 

 

神奈川 湯河原担々焼きそば

ソース画像を表示

 

 

 

中部

 

 

新潟県 イタリアン

ソース画像を表示

ソース焼きそばの上にトマトソースをかけた焼きそば。

麺は中太麺でトマトソース以外にもカレー、ホワイトソース、エビチリなどがありトッピングもハンバーグ、チーズ、オムレツなど種類が豊富。

 

 

 

富山県 富山ブラックやきそば

 ソース画像を表示

富山ブラックの焼きそば版です。

画像はインスタントですが実際に出しているお店もあります。

 

 

 

長野県 あんかけ焼きそば

ソース画像を表示

あんかけ焼きそばと言えば個人的には北海道の小樽のイメージがありますが長野ではソウルフードと言われています。

 

 

 

山梨県 トマト焼きそば

ソース画像を表示

画像は屋台風ですがお店でも提供しています。

麺の上にトマトソースがかけてあって新潟県のイタリアンに少し似ていますがこちらのほうが少し酸味が強い感じです。

 

 

 

石川県 小松塩焼きそば

ソース画像を表示

 

 

 

岐阜県 たじみそ焼きそば

ソース画像を表示

甘辛いみそ味と目玉焼きが特徴です。

目玉焼きを乗せるご当地焼きそばが多い気がする…

 

 

 

静岡県 富士宮焼きそば

ソース画像を表示

元祖ご当地やきそば。

こちらの焼きそばも定義のようなものがあります。

以下の3つです。

  1. 富士宮やきそば専用の麺を使用する。富士宮やきそば学会は「マルモ食品」「曽我めん」「叶屋」「さのめん(旧木下製麺所)」の麺を指定麺としている。
  2. 油かす富士宮では「肉かす」と呼ぶ)を使用する。
  3. 仕上げに削り粉をふりかける。

 

 

 

福井県 該当なし

知ってる方はコメント等で教えていただけるとと助かります。

 

 

愛知県 瀬戸焼きそば

ソース画像を表示

瀬戸焼という焼き物から名前をとって瀬戸焼きそばと名づけられました。

 

 

近畿

 

滋賀県 イタリアン

どうやら新潟県と被っているようです。

どっちが真似したんだろう…複雑。

 

 

三重県 該当なし

情報お待ちしております。

 

 

兵庫県 ちゃんぽん焼き

ソース画像を表示

名前からちゃんぽんの麺を使っているのかと思いきや焼きそばとうどんの麺をまぜて作られています。

味付けや具材は一般的な焼きそばとあまり変わりません。

 

 

 

京都府 カレー焼きそば

ソース画像を表示

カレーの種類はドライタイプやスープなど様々な種類があるようです。

 

 

 

大阪府 該当なし

東京と同じ理由もありますが大阪にとって焼きそばは名物と掲げるほどでもないと思います。

 

 

奈良県 該当なし

情報お待ちしています。

 

 

和歌山県 該当なし

情報お待ちしてます。

 

 

 

中国

 

鳥取県 ホルモン焼きそば

 ソース画像を表示

 

 

 

岡山県 ひるぜん焼そば

ソース画像を表示

ジンギスカンのたれを使った焼きそばで具材に鶏肉が入っているのが特徴。

 

 

 

島根県 該当なし

島根では出雲そばというそばのほうが有名です。

 

 

広島県 該当なし

情報を…く、ください。

 

 

山口県 ばりそば

画像はありません

大人数で食べる、見た目にインパクトがある焼きそばのようです。

長崎名物皿うどんに少し似ています。

 

 

 

四国

 

香川県 該当なし

先生、うどん焼きは焼きそばに入りますか?

うどん焼きは焼きそばには入りません

情報ください。

 

 

徳島県 該当なし

情報お待ちしております。

 

 

愛媛県 かめそば

ソース画像を表示

松山市内で販売されているちりめんじゃこ鰹節をかけた焼きそばです。

 

 

高知県 ニラ塩焼きそば

ソース画像を表示

 

 

 

九州

 

 

福岡県 該当なし

焼きラーメンは焼きそばではない。

 

 

佐賀県 該当なし

 

 

大分県 日田焼きそば

ソース画像を表示

パリパリの麺が特徴です。

 

 

 

長崎県 該当なし

皿うどんは焼きそばではないです。

 

 

熊本県 該当なし

 

 

宮崎県 該当なし

 

 

鹿児島県 該当なし

 

 

沖縄

沖縄焼きそば

画像なし

沖縄にはそば粉ではなく小麦粉で作るそばがあり、その面で作った焼きそばが沖縄焼きそばです。味はソース、醤油、塩、沖縄伝統のケチャップ味など多数あるそうです。

 

 

まとめ

今回は全国に多数のご当地やきそばが存在している理由と全国47都道府県の焼きそばを紹介しましたがいかがでしたか?

この記事を書いて気付いたのですが南に行くほどご当地焼きそばが存在しない地域があることに気づきました。

確かに関西や九州など独自の食文化がある地域ではご当地焼きそばを作る必要がないように思います。

一方で東北や関東では野菜などの生産的な特産品があっても料理などの名物は少ない気がします。

それがご当地焼きそばが多いと思わせる大きな原因となっているのかもしれません。

私は関東に住んでいるので今回疑問に思いましたが、関西の方は疑問に思ってない可能性もあると思います。

 

今回はここまでとさせていただきます。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

 

 

(1) ためいき (@tameikisan_blog) / Twitter